About us

My Profile

【Pearluxeパーリュクス主宰 Junko】

Porcelain art designer

2011年2月~東京・目白にてお教室サロンオープン


千葉県出身/東京在住

明治大学・政治経済学部卒

(NY→外資系秘書→お稽古サロン起業&パラレルキャリア→男の子ママ)


【Certification資格】

■日本ヴォーグ社認定ポーセラーツインストラクター講師ライセンス取得(2010年)

■彩色チャイナペインティング認定講師(2017年)

■花・芸術文化協会

・プリザ-ブドフラワーディプロマ取得(2009年)

・テーブルコーディネートディプロマ取得(2010年)

・フレッシュフラワーディプロマ取得(2011年)

■日本ヴォーグ社認定キャンドルマイスター取得

■TOEIC 890


日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品企画&PR担当(2017年~)


【Career】

学生時代、NYで過ごす。

大学在学中にはマンハッタンにある米大手メディア通信社にて、当時まだ日本では珍しかったインターンシップも経験。

夢を持ちキラキラと輝いている世界各国の大切な友人ができ、またNYという土地柄多くのデザイナーの友人にも出逢い感化されてデザインの道へ興味を持ちはじめる。

帰国後は、大手外資系IT企業→大手マスコミ→大手外資系証券→大手外資系通信社などにて、エグゼクティブ秘書などに従事。仕事にやりがいを感じつつも、NYから帰国後してからもずっと頭の中にあった『デザイン』という分野で何かのスキルを習得したい思っていた時にポーセラーツに出逢い、自分の心を豊かにしてくれる食器作りにあっという間に魅了され、OL時代に資格を取得。

その後、絵付けも学び、20代後半の2011年2月にお教室サロンをオープン。

2011年~2017年3月までの7年間は、OLとサロン経営の2足のわらじなパラレルキャリア生活。(2011年当時は、まだ『パラレルキャリア』という言葉は無く、『お稽古サロン主宰=既婚の専業主婦』の優雅なマダムが自宅でしているイメージが強かったのですが、私はなんと全く真逆で。20代後半の独身時代からお教室用のマンションを借りてスタート!)

それにも関わらず、2011年のオープン以来これまで年間延べ1400名以上にレッスン指導。TVなどの取材も受けたり、国内&海外に数多くの卒業生も輩出。絵付けは、主にヨーロピアンをメインに指導。2017年~現在は、日本ヴォーグ社ポーセラーツ本部にて商品PRというお仕事も兼任。

ポーセラーツ&絵付けに出逢えたことで、自分だけの心地良い『衣食住』のライフスタイルを実現できる充実感や、自分の作った食器を通じて日本の美しい四季を感じならが食卓を囲むことで満たされる心の豊かさ。

NYで培ったグローバルな感性と得意のテーブルコーディネートで、皆さんの理想のライフスタイルをご提案しています。


パーリュクスは、夢を持ち趣味を楽しむ女性を応援するお稽古サロンです。


ポーセラーツで理想のライフスタイルを♡


【Private】

Mom of 6y/o Boy

6歳男の子のママ バイリンガル育児中です。

(Instagramフォロワーover3000)


■メディア・お仕事のお問い合わせはコチラ

pearluxe_info@yahoo.co.jp

Our Students

2011年のお教室オープン以来、年間延べ1100~1400名に指導をしています。

数え切れないほど数多くの生徒さまがコースを修了されて、東京や首都圏近郊はもちろん、東海地方、関西、海外などさまざまな場所でご自身のお教室をオープンしたりオンラインショップを開業されたりと活躍しています。

平日レッスンは、主婦の方やお子様が幼稚園や学校に行かれている合間にいらっしゃる子育て中のママや平日休みのOLさんが多く、週末レッスンはOLさんやご家族にお子様を預けて一人時間を楽しむママも多く通っています♪

パーリュクスは、ポーセラーツの資格取得を目指すインストラクターコースに力を入れており、

通われている方の約7~8割が資格取得を目指すコースに在籍中です。

約9割がお一人さまでのご入会で、

年齢、お住まい、職業やバックグラウンドなどみなさんバラバラですが、

趣味や好みが似ている者同士、打ち解け合うのにはそう時間はかからないものです♡

そして何といっても、パーリュクスの一番の自慢は『通ってくださる生徒さまのお人柄』!!

はじめまして同士でも和やかにレッスンしています。


ハロウィンシーズンには、可愛いドーナツと一緒にみんなでこんなお写真も↓↓↓

with Baby&Kids

with Kids 

春休み・夏休み・冬休みなど長期休暇シーズンは、親子キッズレッスンも開催しています。

シールを貼るような作業からお絵かきまで♪

2歳からご参加可能です。

※毎シーズンごとに、ブログやインスタで募集告知の案内を出します。


ポーセラーツで食育

小さなこどもに与える食品食材の添加物有無や産地等にこだわるのと同じように、

お気に入りの陶磁器で食べる食卓の美味しさを感じてほしい。

割れてしまうモノを大切に扱うことも学んでほしい。

我が家の息子は、0歳のときからポーセラーツの食器で離乳食を食べ

2歳の頃からは器選びも楽しみながら毎日食事をしています。

苦手な食べ物も、自分で作った食器にのせると

『それならちょっと食べてみようかな…』という気分になるみたいです♪